図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付ダウンロード
図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付
によって 山元浩二
3.9 5つ星のうち(34人の読者)
図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付ダウンロード - 内容紹介 発売たちまち重版! 好評10刷 東洋経済オンライン、Yahoo!ニュース、日本経済新聞、北海道新聞、河北新報、 中日新聞、中國新聞、西日本新聞、「Wedge」 「月刊人事マネジメント 2015年11月号」「労政時報の人事ポータルサイト Jin-Jour」 「労働新聞 2015年11月9日号」、「人事実務 2015年12月号」にて掲載されました! 本書では、中小企業で理想の組織が実現できる「ビジョン実現型人事評価制度」という仕組みづくりと、その実践方法を3つのSTEPで解説しています。 「ビジョン実現型人事評価制度」を運用すると、次のような効果が期待できます。 ・将来を担ってくれるリーダーが育つ ・社員全員が経営理念や方針にそって成長する ・ほしい人材が採用できる ・会社のビジョンが実現できる なぜならこの制度には「理念やビジョンが社員に浸透する」「人材の成長サイクルが自然とまわるようになる」という2つの大きな特徴があるからです。 理念やビジョンが浸透すれば、社長と社員全員が同じ目的目標に向かって仕事に取り組みます。 人材の成長サイクルがまわっていくことで、社員は成長意欲をもって、自ら学び、課題にチャレンジしながら成長します。そして、それが会社の成長にもつながります。 読めば必ず課題解決のヒントが見つかります。 中小企業の社長、リーダーの方々に手に取ってほしい一冊です。 著者について 山元浩二(やまもと・こうじ) 日本人事経営研究室株式会社 代表取締役 1966年、福岡県飯塚市生まれ。人事評価制度運用支援コンサルタント。 成果主義、結果主義的な人事制度に異論を唱え、10年間を費やし、1000社以上の人事制度を研究。会社のビジョンを実現する人材育成を可能にした「ビジョン実現型人事評価制度」を日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。導入先では9割を超える社員が評価について納得しているという結果も出ており、経営者と社員双方の満足度が極めて高いコンサルティングを実現。その圧倒的な運用実績が評判を呼び、人材育成や組織づくりに失敗した企業からのオファーが殺到している。業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、13期連続増収を果たし、全国的にもめずらしい人事評価制度専門コンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。 著書に『改訂版 小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!』『「一生懸命」な「まじめ」社員を『稼げる』人材に育てる法』などがある(いずれもKADOKAWA中経出版)。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山元/浩二 日本人事経営研究室株式会社代表取締役。1966年、福岡県飯塚市生まれ。人事評価制度運用支援コンサルタント。成果主義、結果主義的な人事制度に異論を唱え、10年間を費やし、1000社以上の人事制度を研究。会社のビジョンを実現する人材育成を可能にした「ビジョン実現型人事評価制度」を日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付の詳細
本のタイトル : 図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付
作者 : 山元浩二
ISBN-10 : 4860637690
発売日 : 2015/10/12
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 25.04 (現在のサーバー速度は20.63 Mbpsです
以下は、図解 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる「人事評価制度」のつくり方 CD-ROM付に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
中小企業の人事担当者等に参考になるので、良い本だと思います。
0コメント