どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本 epubダウンロード

どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本

によって 中村太地


4.4 5つ星のうち(1人の読者)

どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本 epubダウンロード - 内容紹介ありそうでなかった、こども向け「将棋の手筋」解説本。将棋のルールを覚えて、対局ができるようになると、「この局面で、つぎにどんな手を指すと、じょうずな手なのか」という疑問が、必ずわいてきます。その局面ごとのじょうずな手=「手筋」を、将棋の世界では、プロ棋士をはじめ、数えきれないほどの棋士たちが、はるかな昔より、じつに長年にわたり、研究してきました。じつは、将棋は、まずはこの「手筋」を覚えることで、飛躍的に強くなります。と同時に、一気に楽しくなります。じっさいの局面は、さまざまな手筋が絡みあったり、隠れていたりします。局面をじっと眺め、考え、この隠れた手筋を発見した時の楽しさといったらありません。またそんな手筋を繰り出す指しまわしをしていれば、勝ちがどんどん近づいてきます。「もう一段レベルアップしたい」と考える、すべての将棋好きのこどもたちに最適な手筋入門書。強くなって、楽しくなる、ぜひおすすめしたい一冊です。内容(「BOOK」データベースより)継ぎ歩・垂れ歩、端攻め、両取り、中合、攻防の角、十字飛車、一間竜…駒を100%活躍させるうまい指し手=「手筋」を、中村先生がやさしく解説!自信をもって「つぎの強い手」が指せるようになる!商品の説明をすべて表示する

どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本の詳細

本のタイトル : どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本
作者 : 中村太地
ISBN-10 : 4262101584
発売日 : 2019/10/7
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.94 (現在のサーバー速度は27.76 Mbpsです
以下は、どんどん強くなる こども将棋 勝てる手筋がわかる本に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
内容紹介にもあるように、ありそうでなかった子ども向け将棋手筋の解説本です。ただ子ども向けと言いながらも、著者であるトップアマ渡部氏の意気込みを感じる非常に本格的な内容。アマ初段程度になるまでに最低限必要な手筋の知識は、この本一冊で全て網羅されていると感じました。似たような手筋本として『羽生善治の手筋の教科書』がありますが、そちらと比較すると、・手筋の名前が馴染みやすい例えば歩の手筋で「叩きの歩」がありますが、羽生先生の本では「単打の歩」という名前になっていたりと、独特な名前に今ひとつ馴染むことができませんでした。本書は全て一般的な手筋の名前になっています。・格言も交えて解説されている将棋の格言は指し手に困った時の大きな指針となります。本書では格言の解説も多く盛り込まれているため、攻めの組み立て方や受けにも目を向けることなど「将棋の基本的な考え方」を養う大きな手助けとなります。・各駒の手筋が、序盤中盤・終盤毎にまとめられている将棋は序盤中盤と終盤で考え方が全く変わってくるゲームです。これら2つが分けられていることで場面場面で使える知識を系統立てて学ぶことができ、理解が早まります。・イラストがかわいく、とっつきやすい個人的にはこれも気に入ったポイント。大人にとっては好みが分かれそうですが、硬い内容の本から読むよりも内容が入ってきやすいです。(アザラシみたいな顔の香車と、グラサンかけた銀がお気に入り)色々と挙げましたが、将棋初心者(子どもも大人も)が手筋を学ぶ最初の本としてこの上ない一冊です。将棋を一から始める具体的な勉強として、『みるみる』シリーズ各種と『初段になれるかな』を1~2周読み、本書を手筋の教科書として1~2周、その後『ひと目の手筋』をドリルのように3周程度+好きな戦法書に触れ、並行して詰将棋1,3手をやり込む…という順を追っていけば、確実に力がついていくのではないかと思います。将棋入門者の新しい定番となる未来に期待しつつ、『どんどん』シリーズの今後の展開も楽しみにしています!

Nicole Paola Free Books Catalog 2021

There are literally hundreds of thousands of free books available on the Web @hajiri.shopinfo.jp

0コメント

  • 1000 / 1000