ニジノ絵本屋さんの本本無料ダウンロードpdf

ニジノ絵本屋さんの本

によって いしいあや


3.6 5つ星のうち(6人の読者)

ニジノ絵本屋さんの本本無料ダウンロードpdf - 内容紹介 ★文化通信BB、新文化で紹介されました! -------------------------- 1.5坪のお店からはじまったニジノ絵本屋。 ひょんなことから「絵本屋」になるも、思うように絵本の仕入れができなかったので、「仕入れができないなら、絵本を自分で作ってしまおう! 」と出版社になる。 自分のお店だけでは売り切れないことに気づき、絵本を背負って各地に行商に出かける。 スタッフとはじめた絵本パフォーマンスがどんどん広がり「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるエンターティメントを国内外問わず興行。 「絵本棚キャラバン」「7つの絵本プロジェクト」をはじめ、片時も目が離せない事業を次々に展開中。 気が付いたら前に進んでいる(前に進むことしかできない)店主・いしいあやのスーパー絵本屋ふんとうき、おもしろいよ。 ●ゲストコラム さわのめぐみ(ものがたり食堂)、はらぺこめがね(絵本作家)、宇津原充地栄(松本かつぢ資料館館長)、川口貴弘(學童舎代表)、瀬戸口あゆみ(株式会社絵本ナビ)、駒谷誠(渋谷ビジネス教室代表)、佐藤友則(ウィー東城店店長) 内容(「BOOK」データベースより) 1.5坪のお店からはじまったニジノ絵本屋。気が付いたら前に進んでいる(前に進むことしかできない)店主・いしいあやの、スーパー絵本屋ふんとうき、おもしろいよ。 著者について 絵本専門店「ニジノ絵本屋」(東京都目黒区)代表。2011年「ニジノ絵本屋」オープン。2012年より出版事業をはじめる。ニジノ絵本屋レーベルをはじめとする絵本の企画編集を行うほか、ニジノ絵本屋キャラバンとして「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるLIVEパフォーマンスおよびワークショップなどのイベント全般を国内外で開催している。あらゆるジャンルとのコラボレーションを模索しながら「絵本」でつながるヒト・モノ・コトで楽しい時間をみんなで共有することを理念に活動している。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) いしい/あや 絵本専門店「ニジノ絵本屋」代表。2011年「ニジノ絵本屋」オープン。2012年より出版事業をはじめる。ニジノ絵本屋レーベルをはじめとする絵本の企画編集を行うほか、ニジノ絵本屋キャラバンとして「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるLIVEパフォーマンスおよびワークショップなどのイベント全般を国内外で開催している 小林/由季 絵描き・絵本作家。1990年生まれ。美術大学で染を学び、卒業後は絵本作家としての夢を持ちつつ、壁画制作やイラスト、デザインなどさまざまなことに挑戦。のちにご縁がつながり、いしいあやと出会い本格的に絵本作家として活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る

ニジノ絵本屋さんの本の詳細

本のタイトル : ニジノ絵本屋さんの本
作者 : いしいあや
ISBN-10 : 4908443246
発売日 : 2018/5/22
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 24.94 (現在のサーバー速度は28.68 Mbpsです
以下は、ニジノ絵本屋さんの本に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
取次って何?ISBNコードって必要なの?からスタートした絵本屋さんの奮闘記です。ひらめく↓やってみる↓壁にぶつかる↓助けてくれる人が現れるが繰り返されるのですが、1.5坪から始まった絵本屋さんが、いつの間にか出版を始めていたり、いつの間にか世界中を飛び回っていたりします。偶然のように書かれている出会いや展開にも、起こるべくして起こった理由があるように感じました。そのため、成功体験を書き連ねただけに終わらず、ビジネス書として読んでも得るものがありました。ゲストコラムや対談を通して見えてくる、代表いしいさんのぶっ飛んだキャラクターも面白いです。イラストも可愛くて、読後感ほっこり。おすすめしたくなる一冊です◎

0コメント

  • 1000 / 1000