新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス)無料ダウンロードkindle
新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス)
によって 芳沢 光雄
4.8 5つ星のうち(39人の読者)
新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス)無料ダウンロードkindle - 内容紹介 もう1度学ぶ現代人のための高校数学現代社会で生きるために必須の数学的素養が身につくアラカルト方式の数学1、2、3、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一気に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。【本書(上下2巻)の特長】・数学1、2、3、A、B、Cというアラカルト方式による縦割りから脱却し、つながりをもった1本の大きな体系として高校数学を捉え直した。・数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を随所に取り入れ、数学を学ぶ意義を実感しながら、最後まで飽きずに読み通せる面白さを実現。・1960年代から現在に至るまで、検定教科書で扱われたほとんどすべての項目を網羅。・項目ごとに選りすぐった練習問題。・充実した索引により、高校数学“活用”事典としても利用可能。【本書の内容】1章 数と式 1・1 整数と整数条件 1・2 有理数と無理数 1・3 整数と分数式2章 方程式・不等式と論理 2・1 2次方程式と2次不等式 2・2 連立方程式と高次元方程式 2・3 集合と論理3章 平面図形と関数 3・1 直線と円 3・2 写像と2次関数 3・3 分数関数と無理関数4章 順列・組合せと確率 4・1 順列と組合せ 4・2 確率と期待値 4・3 独立試行の確率5章 指数・対数と数列 5・1 指数と対数 5・2 数学的帰納法 5・3 数列6章 三角関数と複素数平面 6・1 三角比 6・2 三角関数 6・3 複素数平面補章 整数と数学的帰納法の応用【下巻の内容】7章 ベクトル・行列と図形8章 極限9章 微分とその応用10章 積分とその応用11章 確率分布と統計 内容(「BOOK」データベースより) アラカルト方式の数学1、2、3、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一気に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。 商品の説明をすべて表示する
新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス)の詳細
本のタイトル : 新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス)
作者 : 芳沢 光雄
ISBN-10 : 4062576775
発売日 : 2010/3/19
カテゴリ : 本
ファイル名 : 新体系-高校数学の教科書-上-ブルーバックス.pdf
ファイルサイズ : 27.23 (現在のサーバー速度は26.03 Mbpsです
以下は 新体系・高校数学の教科書 上 (ブルーバックス) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
難易度はとても高いです。途中の式を省略している部分も感じました。しかし印象に残る記述は多く、大学数学の厳密性を高校数学を通して感じることが出来ました。
0コメント